立花屋キカく

ビジネスマッチングに利用 西日本製造技術イノベーションの場合

2021/10/11
 
課題解決伝言板 展示会コンサルタント
この記事を書いている人 - WRITER -
もと 立花屋キカく代表井上博喜は、販売促進に「顧客があらゆる面で満足し、そのサービス(商品)を使って良かったと思える事」(ユーザビリティ)という気持ちを大事にしております。売る為の手法だけでなくてライフタイムバリュー(Life time value) 顧客生涯価値:生涯にわたって自社と取引をしてくれて大きな利益をもたらしてくれるという考え方」を推進。リピーターになってもらう。これを目指しております。
Share

ビジネスマッチングに利用 西日本製造技術イノベーションの場合

2019年 課題解決伝言板の結果

「課題解決伝言板」ですが、

課題解決掲示板

展示会コンサルタント 課題解決掲示板2019年6月20日

大成功でした課題解決掲示板

モノ作り企業以外にもコラボ案件が多数

ビジネスマッチングに利用 西日本製造技術イノベーションの場合

西日本製造技術イノベーションとテクノフェアでは、コーディネータとして、コンサルタントとして、無償でみなさまのお手伝いをいたします

展示会では、ビジネスマッチングをするために「課題解決伝言板」なるものを設けております
このビジネスマッチング促進「課題解決伝言板」は、基本、展示会の出展企業と、来場者のマッチングをするために設けているのですが、モノ作りの企業様もモノ作りでないフリーランスや企業が、使うことによって、メリットが有るのではないかと思うのです

 

広告




 

 逆の考え方:マッチングする相手は製造業!あえて業界違いに売り込みはブルーオシャンでは?!

マッチング

 

フリーランスやモノ作りでない企業にとっては、モノ作りでない企業なので、製造業へ、斬新なアイデアや、強みを提供できるのではないでしょうか?

HPを例にすると、製造業を調べている場合、HPから情報を得ることになります。でもHPはシンプルだったり、逆にフラッシュ使ってはいるが、SEOがさっぱりだったりします。また、SNSも全然利用されていない・・・なんだこれ?っていうような製造業もあります

だったら自分がすればいいじゃないと言われます。私も、ネットマーケティングはします。
確かに、販促面での導線を繋いだり、大きな概要の企画立案はしますが、実行するのは、その会社の部署の人か各専門家にお願いします

また今の所、フリーであっても、収入の糧をイノベーションを起こしたい副業禁止の運送会社での収入です。あくまでも、NPO経由のコーディネータでありますので、できません

従って、各専門のフリーランスや企業が、モノ作りやその関係者とのビジネスでマッチングに結びつくようになればと思っております

記入方法について書かせていただきます

直接、送るのもいいですが、記入された後は、メールに添付して井上宛に送ってください。開催中に画像を撮って、貴社に送らさせていただきます。無料です

フリーランスや企業様のビジネスマッチング

見てもらう・・・掲示板 それがビジネスマッチング掲示板(企業交流ボード)

マッチングボード2

マッチングボード

メリットは多くないですか????????????

ビジネスマッチング掲示板(企業交流ボード)の書き方

まずは、サイトへ 西日本製造技術イノベーション

サイトに着いたら 「展示会の歩き方をクリック」

西日本製造技術イノベーション

 

開催当日に会場入口でも来場登録できます。なので、ずっと下まで

点線内は

企業の「探してます!」「解決します!」の情報を集めた掲示板「課題解決伝言板」をぜひ会場内でご覧ください!

企業間交流を促進するため、出展社・来場者・地域企業それぞれが持つ「探してます!(ニーズ)」「解決します!(シーズ)」を掲示した「課題解決伝言板」を設置します。
「こんな企業を探している」「当社はこれを解決できる」といった情報を、ぜひ会場でご覧ください!

「課題解決伝言板」

 

「課題解決伝言板」ダウンロード

ダウンロード

広告




「課題解決伝言板」の書き方

「課題解決伝言板」をダウンロードしたら、書き方を・・・

予算は書かなくていいと思います。納期についても、フリーランスや製造業でない方は書く必要はありません

書くのは、「件名」「案件の概要」「用途や目的」の部分です

見てもらう書き方とは

こうみえて、毎日新聞のエッセイで受賞歴・商店街のネーミングで受賞歴。ランサーズ・クラウドワークスでライターもしている井上博喜でございます

生意気ながら、見本を書かせてもらいます

この手法で書きましよう

フリーランスや製造業でない方のほうが、意外と斬新に移ります。他の方は、

一旦書いたら、スキャンして、井上宛に送ってください

タイトルは「展示会の件」+名前にしてください

送っていただければ、こちらの方から出しておきます

井上経由のメリット

そのまま出したい方は、出してもらっても構いませんが、井上経由であれば、事前に貴社とお話させていただいて、展示会企業とのマッチングできるように、お話を進めさせてもらいます(もちろん、全部がそうなるとは限りません)

当日、展示会に来ていただければ、アテンドいたします

まずは、ご連絡ください。「課題解決伝言板」をスキャンして、情報を送りたい方は、下記に連絡事項を書いてからお返事いたしますので、そのメールアドレスにお送りください

広告



門司港 井上 連絡先

展示会主催者の方、展示会にご招待ください。ライターとして記事書きます。また出展企業の方、及び興味のある企業の方。取材も行います

日当不要!費用は、宿泊費+交通費+食事代をだしていただければOKです
メリット:ネット掲載、登録企業にメルマガ配信いたします

連絡先 井上 お問い合わせフォームはこちらから

 

Share
この記事を書いている人 - WRITER -
もと 立花屋キカく代表井上博喜は、販売促進に「顧客があらゆる面で満足し、そのサービス(商品)を使って良かったと思える事」(ユーザビリティ)という気持ちを大事にしております。売る為の手法だけでなくてライフタイムバリュー(Life time value) 顧客生涯価値:生涯にわたって自社と取引をしてくれて大きな利益をもたらしてくれるという考え方」を推進。リピーターになってもらう。これを目指しております。

Copyright© 立花屋キカく , 2019 All Rights Reserved.