立花屋キカく

メーカーさんへ 井上流 出展案内の一例(井上博喜の企画利用で何ができるのか)

2020/06/28
 
展示会のメリット
この記事を書いている人 - WRITER -
もと 立花屋キカく代表井上博喜は、販売促進に「顧客があらゆる面で満足し、そのサービス(商品)を使って良かったと思える事」(ユーザビリティ)という気持ちを大事にしております。売る為の手法だけでなくてライフタイムバリュー(Life time value) 顧客生涯価値:生涯にわたって自社と取引をしてくれて大きな利益をもたらしてくれるという考え方」を推進。リピーターになってもらう。これを目指しております。
Share

メーカーさんへ 井上流 出展案内の一例(井上博喜の企画利用で何ができるのか)

 

都合のいいことだけを言わない

モチベーショナルスピーカーとして、良いモノは良いと言い続けることによって、多くの人が知り、それがきっかけとなって、その問題に取り組むようになるのではないかということで、発信をしています。

偉そうに言う人は、言質を取られないように、うまくいう方は多いです。最終的に展示会に出展するのは個々の企業判断ですが、私は常に全力でお話をさせていただきます。それがその企業のためでもあり、展示会主催者のためでもあり、展示会来場者のためでもあり、私のためでもあるからです

なので、このような形で説明し、HPに載せることで私個人が逃げられないようにしています。もちろん、ビジネスとして良いことは載せるが、悪いこともなかったことにするような会社みたいにならないようにするためです

本題

ゆうがたサテライトミニを観た後、この会社はぜひ展示会に出展すべきだと感じて、書きあげました(失礼ながら、このような説明・ご提案をさせていただきました)
航空機産業に進出を考えませんでしょうか?

昨年の西日本製造技術イノベーション2019の開催基調講演 『我が国の航空機産業の現状と今後の展望』で経済産業省 製造産業局 航空機武器宇宙産業課 航空機部品・素材産業室 係長小林一也に質問をぶつけました

展示会 西日本製造技術イノベーション2019

その時に、航空機産業に使われる部品は、車産業の部品と同じ構造が使われている。ただ、車よりも丈夫な物でなければならないが、参入障壁が少ないし、国(日本)の支援もある、更に海外の航空機産業は自国の技術レベルが追いつかず、ほぼ丸投げの国もあるということです。そのため参入しやすい。そうです。

なので、車産業から航空機産業へは、少しづつ気がついた企業が参入していますが、まだ、貴社の業種ではまだ参入している企業は少ないのではないかと思い、メールした次第です。

夕方サテライト
でまぁ、3月末で西日本製造技術イノベーション2020の出展募集も終わるので、興味がありましたら、メールいただければ、担当者ご連絡させていただきたいと思っております(コロナの影響で中止になりました)

この展示会のメリット

正直、貴社が出展しても、個人的には私には何のメリットもありません
ですが、先述したように、モチベーショナルスピーカーとして、良いモノは良いと言い続けることによって、多くの人が知り、それがきっかけとなって、その問題に取り組むようになるのではないかということで、発信をしています

テレビを観て、貴社が増産体制に入る→西日本は手薄→西日本のカバー(販促・メンテ・取り付け)を貴社だけではできない→だったら特約店を募集すれば→さらに、東アジアを視野に入れている企業を特約店にすれば→それには貴社が展示会出展すれば?

みたいな風が吹けば桶屋が儲かる方式で浮かびました

で、この企画をすぐに書いて、(この企業に)送った次第です

(この企業に)余計なおせっかいですが、直感で思ったのでそう書きました

また、メールフォームで(この企業に)添付ファイルが載せられないので、この記事にしました

 

HP http://tachibanaya.info/
略歴 https://note.com/hirokiinoue/n/n517c723501a0
井上博喜 取得特許一覧(外部サイト)http://www.conceptsengine.com/patent/application/applicant/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%8D%9A%E5%96%9C&page=1

Share
この記事を書いている人 - WRITER -
もと 立花屋キカく代表井上博喜は、販売促進に「顧客があらゆる面で満足し、そのサービス(商品)を使って良かったと思える事」(ユーザビリティ)という気持ちを大事にしております。売る為の手法だけでなくてライフタイムバリュー(Life time value) 顧客生涯価値:生涯にわたって自社と取引をしてくれて大きな利益をもたらしてくれるという考え方」を推進。リピーターになってもらう。これを目指しております。

Copyright© 立花屋キカく , 2020 All Rights Reserved.